かっきーの雑記(仮)

あちらこちらで興味が湧いたものをとりあえず書き留めておく用。

OEK:第1回岩城宏之メモリアルコンサート

OEK:第1回岩城宏之メモリアルコンサート

オーケストラ・アンサンブル金沢
第1回岩城宏之メモリアルコンサート

日時:2007年9月2日(日)15:00~
会場:石川県立音楽堂コンサートホール
ヴァイオリン:吉本奈津子《岩城宏之音楽賞受賞者》
指揮:井上道義
新実徳英
 協奏的交響曲~エランヴィタール~
 (2006年度OEK委嘱作品・尾高賞受賞作品)
 ~ピアノ独奏:木村かをり

モーツァルト
 交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」

---休憩---

ベートーヴェン
 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
 ~ヴァイオリン独奏:吉本奈津子

(アンコール:吉本奈津子)
J.S.バッハ
 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ
 第2番 イ短調 BWV1003より第3楽章:Andante

(アンコール:OEK)
ベートーヴェン
 6つのメヌエットより第2番 ト長調 WoO.10-2
 (ト調のメヌエット

故・岩城宏之OEK永久名誉音楽監督の功績を称えて創設された「岩城宏之音楽賞」。次代の音楽家を発掘・育成したいという岩城さんの遺志を受け、若手実力音楽家に贈られます。その第1回受賞者であるヴァイオリニストの吉本奈津子さんをソリストに迎え「岩城宏之メモリアルコンサート」が開催されました。

まず1曲目は新実徳英さん作曲の「協奏的交響曲~エランヴィタール~」。いわゆるひとつの現代音楽でございまして、1年前の定期公演で岩城さんの指揮で初演されるはずでした(岩城さん逝去により外山雄三さんに変更)。そういう意味ではこの「岩城宏之メモリアルコンサート」にふさわしい楽曲であります。ただし、わたしはその公演は行っておらず、その後CDは買って聴いてみたもののあまりピンとこず、それっきり聴いておりません。なので、正直さほど思い入れのない曲でありました。ところが、今日ナマで聴いてみたら…これが思いのほかすごかった! 生命力がみなぎり、躍動感にあふれています。木村かをりさんのピアノをはじめ各楽器がそれぞれ存在感を発揮しつつも、ある一極に向かって調和しドドドっと流れていく感じと申しましょうか。ライブだと聴覚に加え視覚も使うためか、各楽器の表情がより鮮明に感じられ、たいそう興奮いたしました。生演奏のほうがいいというのはどの音楽も変わらず当たり前のことだとは思いますが、少なくともわたしにとって現代音楽は特にその傾向が強いように思います。

渡辺俊幸:パーカッション協奏曲(新曲・世界初演)/新実徳英:協奏的交響曲「エラン・ヴィタール」(2006年度コンポーザー・イン・レジデンス、OEK委嘱作品・世界初演)/ロジェ・ブトリー:ブトリー:ウラシマ(OEK委嘱作品・世界初演)渡辺俊幸:パーカッション協奏曲(新曲・世界初演)/新実徳英:協奏的交響曲「エラン・ヴィタール」(2006年度コンポーザー・イン・レジデンス、OEK委嘱作品・世界初演)/ロジェ・ブトリー:ブトリー:ウラシマ(OEK委嘱作品・世界初演)
オーケストラ・アンサンブル金沢 木村かをり 外山雄三

曲名リスト
1. 渡辺俊幸:パーカッション協奏曲(新曲・世界初演
2. 新実徳英:協奏的交響曲「エラン・ヴィタール」(2006年度コンポーザー・イン・レジデンス、OEK委嘱作品・世界初演
3. ロジェ・ブトリー:ウラシマ(OEK委嘱作品・世界初演

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


で、「ハフナー」の手堅い演奏を聴いた後、休憩を挟んで今回のメダマ、吉本奈津子さんのベトコンです。緊張のせいか冒頭やや硬いようにも見受けられましたが、それも束の間、この大曲を堂々と披露してくれました。丁寧で確かな技巧も素晴らしいですし、なにより音色が実にふくよかなのです。演奏後井上さんが「若くして賞をとる人も増えたが、15歳や16歳ではこのベートーヴェンは弾けない!」と賞賛。おっしゃるとおりだと思いました。アンコールの曲紹介で、バッハをベートーヴェンと言い間違えたのはご愛嬌。

吉本奈津子さんは現在、オーストラリア、シドニーのグレンジャー四重奏団の第1ヴァイオリン奏者として活躍中。
グレンジャー四重奏団
http://www.graingerquartet.com/

「最後はハッピーに!」と、アンコールをもう1曲。OEKによるベートーヴェンメヌエットで井上さんが踊ります(笑)。対向配置の両翼に位置する2ndVn.首席の江原さんとコンマスのアビゲイルヤングさんの前にひざまずき求愛のポーズ。OEKが誇る2トップレディもさすがに照れ笑いというか、苦笑いというか。でも、これこそが「岩城メモリアル」の意図かと。岩城さんを偲んでしんみりするのではなく、吉本さんという才能を知り、OEKという財産を残してくれたことに対する感謝。岩城さんの死後も、わたしたちはたしかにハッピーでいられています。