かっきーの雑記(仮)

あちらこちらで興味が湧いたものをとりあえず書き留めておく用。

「雲霧仁左衛門」歴代キャストまとめ

NHKBS時代劇「雲霧仁左衛門3」がおもしろいです。

www.nhk.or.jp

稀代の大盗賊・雲霧仁左衛門中井貴一)と火付盗賊改方長官・安部式部(國村隼)。このふたりの知恵比べ、度胸比べがじつに見ごたえがあるのです。「雲霧仁左衛門2」で死んでしまった小頭・木鼠の吉五郎(伊武雅刀)と因果小僧六之助(柄本佑)にかわり、今作から三坪の伝次郎(近藤芳正)が新たな小頭となり、また、大工小僧七松(大東駿介)が一味に加わりました。近藤芳正の殺陣アクションがどこかドタバタしていて、三坪の伝次郎の小粒感が少々気になるところではありますが、前任者と比べてしまうのはいつの世も酷というものでありましょう。

思えば私がはじめて雲霧仁左衛門を知ったのは、1995年にフジテレビで連続ドラマになったときでした。雲霧仁左衛門山崎努、安部式部が中村敦夫というそれはそれは重厚な配役で(小頭は石橋蓮司…これもよかった)、その緊迫感溢れる展開にすっかり夢中になり、さらに文庫で池波正太郎の原作を読むなどして一気にハマったのでした。

 

雲霧仁左衛門 TV版 8枚BOX [DVD]

雲霧仁左衛門 TV版 8枚BOX [DVD]

 

 

雲霧仁左衛門 (前編) (新潮文庫)

雲霧仁左衛門 (前編) (新潮文庫)

 

 

 

雲霧仁左衛門 (後編) (新潮文庫)

雲霧仁左衛門 (後編) (新潮文庫)

 

 

 ところが、どうやら「雲霧仁左衛門」はそれ以前にも映画化・ドラマ化されていたことを知りました。いまあらためて調べてみたら、映像作品は全部で6作あるようです。

そこで、これら全6作のキャストを登場人物ごとに横断的にまとめてみようと思い立ちました。ググるなどして調べた結果が以下の通りであります(間違いがあればご指摘を…適宜修正します)。

 

雲霧一党

雲霧仁左衛門(雲霧一党首領)

1978年版:仲代達矢
1979年版:天知茂
1987年版:松方弘樹
1991年版:萬屋錦之介
1995年版:山崎努
2013年版:中井貴一

木鼠の吉五郎(小頭)

1978年版:長門裕之
1979年版:財津一郎
1987年版:中村嘉葎雄
1991年版:石立鉄男
1995年版:石橋蓮司
2013年版:伊武雅刀

州走りの熊五郎

1978年版:夏八木勲
1979年版:谷隼人
1987年版:
1991年版:赤塚真人
1995年版:本田博太郎
2013年版:手塚とおる

因果小僧六之助

1978年版:あおい輝彦
1979年版:江藤潤
1987年版:
1991年版:桜木健一(「お役者小僧六之助」)
1995年版:佐藤和久
2013年版:柄本佑

七化けのお千代(引き込み)

1978年版:岩下志麻
1979年版:大谷直子
1987年版:浅野ゆう子
1991年版:二宮さよ子
1995年版:池上季実子
2013年版:内山理名

山猫の三次(引き込み・櫓の福右衛門の策により一党を裏切る)

1978年版:川谷拓三
1979年版:左とん平
1987年版:下條アトム
1991年版:川谷拓三
1995年版:山田辰夫
2013年版:高橋和也

富の市(盲目の按摩師に扮した引き込み役)

1978年版:宍戸錠
1979年版:荒井注
1987年版:小鹿番
1991年版:山田吾一
1995年版:六平直政
2013年版:渡辺哲

煙管屋の利助(つなぎ役)

1978年版:
1979年版:江幡高志
1987年版:
1991年版:
1995年版:
2013年版:松澤一之

寝牛の治平(盗人宿の主人)

1978年版:下川辰平
1979年版:近藤準
1987年版:
1991年版:花沢徳衛
1995年版:奥村公延
2013年版:山本亘

玉虫のおもん(盗人宿・治平の娘)

1978年版:
1979年版:長尾深雪
1987年版:
1991年版:
1995年版:佐藤恵
2013年版:遠藤久美子朝倉あき(およう)

黒塚のお松(盗人宿)

1978年版:倍賞美津子
1979年版:ホーン・ユキ
1987年版:
1991年版:芹沢直美
1995年版:大橋芳枝
2013年版:紅萬子

白糸のおみつ(盗人宿)

1978年版:
1979年版:池上季実子
1987年版:
1991年版:
1995年版:小田切優美
2013年版:

おかね(富の市の女房)

1978年版:
1979年版:弓恵子
1987年版:
1991年版:
1995年版:深浦加奈子
2013年版:黒沢あすか

お八重(岡田甚之助の妾)

1978年版:
1979年版:戸部夕子
1987年版:
1991年版:
1995年版:塚本加奈子
2013年版:小野真弓

三坪の伝次郎

1978年版:松野健一
1979年版:
1987年版:
1991年版:
1995年版:
2013年版:近藤芳正

大工小僧七松

1978年版:隆大介
1979年版:
1987年版:
1991年版:
1995年版:
2013年版:大東駿介

火付盗賊改方

安倍式部(火付盗賊改方長官)

1978年版:六代目 市川染五郎(現・九代目 松本幸四郎
1979年版:田村高廣
1987年版:
1991年版:松方弘樹
1995年版:中村敦夫
2013年版:國村準

山田藤兵衛(火付盗賊改方筆頭与力)

1978年版:高松英郎
1979年版:高松英郎
1987年版:
1991年版:
1995年版:西田健
2013年版:村田雄浩

岡田甚之助(火付盗賊改方与力/雲霧に内通、のち裏切る)

1978年版:山城新伍
1979年版:穂積隆信
1987年版:横内正
1991年版:綿引勝彦
1995年版:平泉成
2013年版:甲本雅裕

高瀬俵太郎(火付盗賊改方同心)

1978年版:石橋正次
1979年版:三浦洋一
1987年版:地井武男
1991年版:大橋吾郎
1995年版:鷲生功
2013年版:松田悟志

井口源助(火付盗賊改方同心)

1978年版:橋本功
1979年版:加島潤
1987年版:
1991年版:
1995年版:河野実
2013年版:石川典佳

浅草の政蔵(岡っ引き)

1978年版:稲葉義男
1979年版:草薙幸二郎
1987年版:
1991年版:
1995年版:不破万作
2013年版:中西良太

鹿伏の留次郎(密偵

1978年版:
1979年版:
1987年版:
1991年版:
1995年版:三浦賢二
2013年版:南条弘二

粂三(密偵

1978年版:
1979年版:
1987年版:
1991年版:
1995年版:廣田行生
2013年版:やべきょうすけ

お京(密偵

1978年版:
1979年版:
1987年版:
1991年版:
1995年版:増田恵子
2013年版:京野ことみ

その他

松屋吉兵衛(名古屋の豪商)

1978年版:丹波哲郎
1979年版:金田龍之介
1987年版:財津一郎
1991年版:御木本伸介
1995年版:神山繁
2013年版:鶴田忍

越後屋善右衛門(本願寺御用達菓子屋・裏高利貸し)

1978年版:
1979年版:伊沢一郎
1987年版:小松方正
1991年版:神山繁
1995年版:草薙幸二郎
2013年版:寺田農

由之助(越後屋跡取り息子)

1978年版:
1979年版:森下哲夫
1987年版:
1991年版:
1995年版:ひかる一平
2013年版:金子貴俊

櫓の福右衛門

1978年版:成田三樹夫
1979年版:
1987年版:丹波哲郎
1991年版:若山富三郎
1995年版:小野武彦
2013年版:浜田学

暁星右衛門

1978年版:山本麟一
1979年版:
1987年版:
1991年版:
1995年版:
2013年版:柄本明

駒寺の利吉

1978年版:田中邦衛
1979年版:
1987年版:
1991年版:
1995年版:螢雪次郎
2013年版:津川竜

辻蔵之助(辻伊織=仁左衛門の兄)

1978年版:八代目松本幸四郎
1979年版:根上淳
1987年版:
1991年版:田村高廣
1995年版:丹波哲郎
2013年版:田村亮

 

登場人物は作品により出たり出なかったりするのですが、特に1987年は登場人物はかなり絞られていて、安部式部すら登場しません(同心・高瀬俵太郎=地井武男が改方の中心となるようです)。

とはいえ全6作とも、雲霧仁左衛門および安部式部を演じる大御所連の存在感はもちろんのこと、小頭の切れ者っぷり、山猫の三次の小物感、富の市の愛嬌など、それぞれ存分に配役に反映されており、もろもろ納得の配役であります。

なお、今作から登場した三坪の伝次郎や藤堂家の刺客・関口雄介などは原作と設定が違うらしいのですが、そのあたりは残念ながら記憶になく…。いま手元に原作本がないので時間があるときに検証してみたいと思います。…まあ、気が向いたら。

【20167/2/20追記】
「3」に柄本明が「暁星右衛門」が登場。調べてみたところ暁星右衛門は1978年の映画版にも登場していたのでキャスト一覧に追加しました。暁一党の小頭・狸穴の佐吉(伊吹吾郎)は他作で確認できなかったので保留。ただし1978年の映画に登場した暁一党の「駒寺の利吉」が今作の「1」で別の役柄ながら同名で登場しているようなので併せて追加しました…うーむ、やはり原作読み直さないと。

 

やはり織田信長はいじりがいがあるのか

先日、映画「本能寺ホテル」を観てきました。

honnoji-hotel.com

綾瀬はるか本能寺の変の前日にタイムスリップしてしまうという話です。内容的にはそれ以上でもそれ以下でもありません。信長時代自体に何のひねりもなく「プリンセス・トヨトミ」チームの作品だからと期待していたわりにはずいぶん物足りない気持ち。まあ、この作品は綾瀬はるか扮する女性が一歩踏み出す成長物語であって、信長時代が主題ではないということでしょうね。

 

そもそも歴史タイムトリップものとしては信長ネタがけっこう多く、しかもかなり奇想天外な展開のものもあります。最近では「信長協奏曲」や「信長のシェフ」、古くは「戦国自衛隊」とか。やはり信長ならタイムスリップという信じがたい現象をも受け止めてくれるだろうという期待があるのでしょう。

 

で、今日知ったのは、またまた信長のタイムスリップものの情報。

natalie.mu

ロバート秋山主演「連続時代劇 織田信長」の撮影現場に、ホンモノの織田信長三宅弘城)がタイムスリップしてきて、脚本にアレコレ口を出すというような話みたいです。信長のほうが現代にタイムスリップしてくるパターンですね。これだとやはりコメディ寄りになりやすい。「小河ドラマ」だってw しかしCSの時代劇専門チャンネルなので見られないな…

 

そんなアナタ(=私)に、地上波で観られる信長コメディを。

www.nhk.or.jp

 

NHK総合で2017年2月4日(土)23:35スタート(全4回)の「空想大河ドラマ」という名のネプチューンコントw

「小田信夫(おだのぶお)」に堀内健、「柴田勝夫(しばたかつお)」に原田泰造、「明智充(あけちみつる)」に名倉潤だとか。これは絶対見たいww 

 

2017年1月期はこのドラマを観ようと思っている

カルテット

TBS系 火曜 22:00-
1月17日(火)スタート
脚本:坂元裕二
出演:松たか子満島ひかり高橋一生松田龍平もたいまさこほか

弦楽四重奏の男女4人が冬の軽井沢で繰り広げるラブストーリー×ヒューマンサスペンス。

www.tbs.co.jp

 

精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神

NHK総合 土曜21:00-
1月21日(土)スタート
原作:上橋菜穂子「守り人」シリーズ/脚本:大森寿美男
出演:綾瀬はるか板垣瑞生東出昌大高島礼子藤原竜也
真木よう子高良健吾鈴木亮平ディーン・フジオカ壇蜜ほか

昨年放映された「守り人」シリーズの第2作。お尋ね者になりロタ王国に潜むバルサと、新ヨゴ国の皇太子になったチャグムの新たなる冒険。

www.nhk.or.jp

 

スーパーサラリーマン左江内氏

日本テレビ系 土曜21:00-
1月14日(土)スタート
原作:藤子・F・不二雄中年スーパーマン左江内氏」/脚本・演出:福田雄一
出演:堤真一小泉今日子ムロツヨシ島崎遥香賀来賢人
佐藤二朗笹野高史高橋克実ほか

冴えない中年サラリーマンがスーパーヒーローに。藤子・F・不二雄の原作漫画を福田雄一の脚本演出で実写ドラマ化。

www.ntv.co.jp

 

真昼の悪魔

フジテレビ系 土曜23:40-
2月4日(土)スタート
原作:遠藤周作「真昼の悪魔」/脚本:香坂隆史
出演:田中麗奈中村蒼ほか

遠藤周作原作。病院を舞台に「悪意」の正体を描く現代医療ミステリー。

tokai-tv.com

 

おんな城主 直虎

NHK総合 日曜 20:00-
1月8日(日)スタート
脚本:森下佳子
出演:柴咲コウ三浦春馬高橋一生杉本哲太財前直見小林薫.、
菅田将暉市原隼人柳楽優弥ムロツヨシ春風亭昇太阿部サダヲほか

2017年大河ドラマ。女ながらに遠江井伊家の当主となり、かつての許婚の忘れ形見である井伊直政の後見として知られる「井伊直虎」の物語。

www.nhk.or.jp

 

A LIFE〜愛しき人〜

TBS系 日曜21:00
1月15日(日)スタート
脚本:橋部敦子
出演:木村拓哉竹内結子松山ケンイチ及川光博浅野忠信ほか

親友の画策により病院を追われ、米国で腕を磨いて10年ぶりに帰国した職人外科医を木村拓哉が演じる。かつての恋人役に竹内結子、その夫で病院の後継者役に浅野忠信

www.tbs.co.jp

 

視覚探偵 日暮旅人

日本テレビ系 日曜 22:30-
1月22日(日)スタート
演出:堤幸彦/原作:山口幸三郎「探偵・日暮旅人」シリーズ/脚本:福原充則
出演:松坂桃季、多部未華子濱田岳木南晴夏北大路欣也ほか

五感のうち四つを失ったが、唯一残った「視覚」を研ぎ澄ませ、難事件を解決する探偵・日暮旅人。堤幸彦演出作品。

www.ntv.co.jp

 

観たいけど当地では放映されなさそうなもの(残念)

ホクサイと飯さえあれば

TBS系 火曜25:28-
原作:鈴木小波「ホクサイと飯さえあれば」
出演:上白石萌音池田エライザ、前田公輝ほか

www.mbs.jp

住住(すむすむ)

日本テレビ系 火曜25:29-
脚本:バカリズム
出演:二階堂ふみバカリズム、オードリー若林ほか

www.ntv.co.jp

バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~

テレビ東京系 金曜24:12-
出演:遠藤憲一大杉漣田口トモロヲ寺島進松重豊光石研

www.tv-tokyo.co.jp

山田孝之カンヌ映画祭

テレビ東京系 金曜24:52-
監督:山下敦弘松江哲明
出演:山田孝之芦田愛菜ムロツヨシ(出演協力)、長澤まさみ(語り)

www.tv-tokyo.co.jp

 

後日、当地の別の局、別の時間で放映されそうなもの(期待)

三匹のおっさん3 〜正義の味方、みたび!!〜

テレビ東京系 金曜20:00-
原作:有川浩「三匹のおっさん」
出演:北大路欣也泉谷しげる志賀廣太郎ほか

www.tv-tokyo.co.jp

 

 

「真田丸」最終回。「新選組!」最終回が12年後に蘇った。

新選組!」(2004年)最終回「愛しき友よ」

近藤勇香取慎吾)が新政府軍に投降、江戸を去り北へ向かうことを決めた土方歳三山本耕史)は、出立を前に、長兄為次郎(栗塚旭)のもとを訪れる。

為次郎「歳三、よくここまで近藤さんを盛り立て、新選組を引っ張ってきたな」
歳三「しかし最後は土方家の名に泥を塗るようなことになってしまいました」
為次郎「馬鹿を言え。誠の旗の下、京の町でお前たちは時代と戦ったのだ。これほど痛快なことがあるか。お前たちは多摩の誇りだ…何が正しくて、何が間違っていたかなんてことは、百年後、二百年後の者たちが決めればいい

近藤勇の処分が斬首と決まり、その報せが幕臣勝海舟野田秀樹)と山岡鉄舟羽場裕一)のもとにも届いた。

山岡鉄舟「近藤も無念でしょう。せめて武士らしく切腹させてやりたかった」
勝海舟「武士らしくってなんだよ!…大事なのは、どう死んだかじゃねぇ。どう生きたかだ…あれは武士だよ、紛れもない。そして、最後のな」

真田丸」(2016年)最終回「(無題)」

大坂夏の陣。徳川軍との最終決戦を前に、真田信繁堺雅人)は高梨内記中原丈雄)に問いかける。

信繁「わたしは、わたしという男がこの世にいた証を何か残せたのか」
内記「人のまことの値打ちというものは己が決めるものではございません
信繁「誰が決める?」
内記「時でござる。戦国の世に義を貫き通し、徳川家康と渡り合った真田左衛門佐幸村は、日本一の兵として語り継がれるに違いありません」
信繁「どんな終わりを迎えても?」
内記「大事なのは、いかに生きたか…でございますゆえ

新選組!」(2004年)最終回「愛しき友よ」

宇都宮に戦いの場を移した旧幕府軍。いったん退こうと主張する桑名藩の部隊に向かって歳三が一喝する。

歳三「桑名藩はいつから腰抜けになったんだ! 戦はまだ終わった訳じゃない。宇都宮が駄目でも会津がある。会津が陥ちても蝦夷地がある! 先に死んでいった者たちのためにも、俺たちは最後の最後まで戦わねぇとならねぇんだ!!

真田丸」(2016年)最終回「(無題)」

家康本陣へ怒涛の突撃の末、ついに信繁は徳川家康内野聖陽)と対峙。戦で雌雄を決する世は終わったと言い放つ家康に、信繁が吠えた。

信繁「そのようなことは百も承知! されど、わたしはお前を討ち果たさねばならぬのだ! 我が父のため! 我が友のため! 先に死んでいった愛する者たちのために!

「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」朝ドラ大阪出身多し

今週末の日曜日に「真田丸」、来週には「逃げるは恥だが役に立つ」という、世間的にも個人的にも盛り上がっているドラマが相次いで最終回を迎えます。

この二つ以外にも、今期は個人的に気に入ってたドラマがいくつかありまして、そのひとつが先日最終回が放映された「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」でした。ファッション誌の編集者を夢見ながらも、なぜか校閲部に配属された主人公が型破りな校閲を繰り広げるというお話。

www.ntv.co.jp

主役の河野悦子(略して「こーえつ」)を演じるのは石原さとみです。で、校閲部の部長が岸谷五朗なんですが、ここで「あれ、このふたり『てるてる家族』の冬子とお父ちゃんやん?」と気が付き、ふと他のキャストを見回すと、わりと近年の朝ドラ、それも大阪制作のほうの、主要キャラを演じていた人が多いことを発見しました。

河野悦子(校閲部):石原さとみ(「てるてる家族」岩田冬子)
茸原渚音(校閲部部長):岸谷五郎(「てるてる家族」岩田春男)  

連続テレビ小説  てるてる家族 総集編 [DVD]

連続テレビ小説 てるてる家族 総集編 [DVD]

 

 

折原幸人(モデル兼「是永是之」):菅田将暉(「ごちそうさん」西門泰介)
米岡光男(校閲部): 和田正人(「ごちそうさん」泉源太) 

 

貝塚八郎(文芸編集部):青木崇高(「ちりとてちん」徒然亭草々) 

 

藤岩 りおん(校閲部):江口のりこ(「マッサン」安藤好子) 

 

ま、それだけなんですけどね。

 

「逃げるは恥だが役に立つ」「悪魔が来りて笛を吹く」どちらもリズムが心地よい

こちらのツイートを見てなるほど!と思ったのですが

 

悪魔が来りて笛を吹く【DVD】

悪魔が来りて笛を吹く【DVD】

 

 

たしかにどちらも「4・4・5」のリズムが心地よいのです。
というわけで、他にも「4・4・5」で思いついた心地よいものを挙げてみたいと思います。

 

明日は明日の風が吹く

もともとは「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラのセリフらしいんですが、私の記憶の中での初出はたぶん、壺井栄「あしたの風」です。小学校の国語の教科書に載ってた気がするのですが。 

あしたの風 (1963年) (角川文庫)

あしたの風 (1963年) (角川文庫)

 

  

人生楽ありゃ苦もあるさ

この後に続く「涙の後には虹も出る」「歩いてゆくんだしっかりと」 など、4・4・5調のオンパレードです。意味合いとしては「明日は明日の風が吹く」と同じといえるかもしれません。

あゝ人生に涙あり/人生街道

あゝ人生に涙あり/人生街道

 

 

世界でいちばん熱い夏

この曲というか、プリプリに特に思い入れがあるわけではないのですが、月9ドラマ「君が嘘をついた」の主題歌だった「GET CRAZY!」は好きでした(無関係)。

世界でいちばん熱い夏

世界でいちばん熱い夏

 

 

白鳥麗子でございます

↓が最新版らしいですがすみません知りませんでした。やはり松雪泰子版が強烈に印象に残っています。

白鳥麗子でございます! DVD-BOX (5枚組:本編DISC3枚+特典DISC2枚)

白鳥麗子でございます! DVD-BOX (5枚組:本編DISC3枚+特典DISC2枚)

 

 

私をスキーに連れてって

スキー場に行く車中ではユーミンをかけたし、「とりあえず」って言ってインスタントカメラ撮ってたし、ムカデ滑りもしたし、今思い返して赤面。ホイチョイ3部作でいえば「彼女が水着にきがえたら」も4・4・5ですが、「波の数だけ抱きしめて」は惜しい…3・4・5でした。

私をスキーに連れてって [DVD]

私をスキーに連れてって [DVD]

 

 

岸和田少年愚連隊

ナイナイさんの二人がブルーリボン新人賞を受賞した作品。じつは岡村さんは脇(小鉄)で、矢部さん(チュンバ)が主役ですねん。

岸和田少年愚連隊 [DVD]

岸和田少年愚連隊 [DVD]

 

 

Dr.スランプ アラレちゃん

原作は「Dr.スランプ」だけで、TVアニメでは「アラレちゃん」が後に付きます。原作単行本は全巻持ってます。

 

ノストラダムスの大予言

子どものとき、雑誌か何かに載ってたイラストでこの予言のことを知り、自分が大人になる頃のことを思い絶望したものです。当たらなくてよかった(ただし、自分はもっと立派な大人になってるという想定も当たらなかった)。

 

夢見る少女じゃいられない

なんか飲みコールに使われるらしいっすねー怖いねー

夢見る少女じゃいられない

夢見る少女じゃいられない

 

 

一番 大島 塁に出て

元祖は「一番 高木が 塁に出て」、ひと昔は「一番 荒木が 塁に出て」でした。あと「三番 井上 タイムリー」「三番 福留 タイムリー」や「八番 中村 天に打つ」「八番 谷繁 勝ちを捕る」なども4・4・5の名フレーズです。「ぼくらを じいんと しびれさす」も。

燃えよドラゴンズ!  2014 覇権奪還

燃えよドラゴンズ! 2014 覇権奪還

 

 

水割り行きずり古い傷

日野美歌・葵司朗バージョンよりも、やはりタケダ胃腸薬CMでの武田鉄矢・芦川よしみのデュエットですなあ。

男と女のラブゲーム

男と女のラブゲーム

 

 

【映画】シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2015/7/7@イオンシネマ金沢フォーラス)

ロスアンゼルスの一流レストランのシェフ、カールは、不本意ながら提供した無難なメニューが評論家にブログで酷評され、軽率な反論によりTwitterが炎上し、挙句の果てに評論家を口汚く罵倒した動画が流出し、店をクビになってしまいます。元妻が滞在するマイアミでキューバサンドイッチに出会ったカールは、フードトラックで移動販売をして再起を図ります。かつての部下や息子の助けにより評判が評判を呼び、ついにフードトラックはロスへ!

ストーリーはシンプルでわかりやすい。その割りに、昨今のネットでありがちな現象が取り込まれ、ありきたりな印象を与えません。

そしてとにかく料理が美味そう!アメリカ料理といって侮る事なかれ。移動するフードトラックは、ニューオーリンズケイジャン料理や、テキサスのバーベニューなど、多国籍なアメリカらしく各地独特の料理の要素が加わり、シェフのセンスにより、マイアミのキューバサンドイッチがどんどん美味そうに進化していきます。

あー、見てる時もそうだけど、書いてるだけでお腹すく!

★★★★